親分スキル | ヘルグラトニー 敵に咬属性のダメージを3回与え、確率で対象の攻撃力・防御力・素早さのいずれかの上昇効果をそのまま奪う 覚醒進化後 ホロウグラトニー 敵に咬属性のダメージを3回与え、確率(50%)で対象の攻撃力・防御力・素早さのいずれかの上昇効果をそのまま奪う(自分のステータス合計値がプラスの時、森の力を帯びる) |
子分スキル | 暴食の悪魔 親分の攻撃スキル発動時、スキル威力15%UP(確率で、自分の攻撃・防御・素早さのいずれかを1段階上昇) 覚醒進化後 純粋のグラ 親分の攻撃スキル発動時、スキル威力20〜40%UP(確率で、自分の攻撃・防御・素早さのいずれかを1段階上昇) |
覚醒スキル | 従順な欲望 役に絡んだターンにダメージを受けると、確率(33%)で味方全体の攻撃力を1段階上昇する |
超合体技 | 蝿の大行進 全体攻撃+暗闇 ※合体カード
 |
コメント(458)
458. 名無し@ドラポ戦士 [ 返信 ]
覚醒したらハエ成分がマシマシになった。
いくら暴食だからって可愛くなくなるのはやめて欲しかったです。
457. 名無し@ドラポ戦士 [ 返信 ]
つおい
456. 名無し@ドラポ戦士 [ 返信 ]
>>452
455. 名無し@ドラポ戦士 [ 返信 ]
>>452
ちょっと何言ってるかわからない
454. 名無し@ドラポ戦士 [ 返信 ]
馬鹿が馬鹿言ってらァ
453. 名無し@ドラポ戦士 [ 返信 ]
>>452
452. ロミンシング・タソ [ 返信 ]
覚醒してもあんま強くなくない?
帯びたら強いみたいな風潮やめろ馬鹿
馬鹿野朗が
451. 名無し@ドラポ戦士 [ 返信 ]
はい、最強あざす!!
450. 名無し@ドラポ戦士 [ 返信 ]
帯びたらドロレスより強ぇずら
449. 名無し@ドラポ戦士 [ 返信 ]
>>448
こいつぁツァトグァを上回る神覚醒来たね♪帯び条件は確率じゃないからステのどっかでも+1だけで全て帯びるニダ♪
アスモは3回アタック中帯びないの何回あるかわかんねーし
もっと見る...